2011年2月26日土曜日

2011年2月21日月曜日

今日も快晴 出力3.7kw 発電量 24.6kwh

今日も快晴、すっかり春めいてきた。
10時台から出力3kwを超え、ピークには3.7kwに。
発電量は 24.6kwh。
1日の発電量としては、真夏並みの発電量だ。
日の長さ・高さは夏に比べてずいぶんと短く、低いのにこの値だから
冬は晴れさえすればかなり発電効率がいいようだ。

2月の後半10日ほどで発電量は200を超えそう。

2011年2月19日土曜日

快晴 発電23.1kwh

晴れの日が続いている。
少しずつ日も長くなって発電量も増えてきた。
まだしばらく晴れの日が続きそう。
2月は期待できる。

2011年2月16日水曜日

快晴

屋根の積雪も溶けて、今日は1日快晴だった。
久しぶりに1日の発電量が20kwh近くになった。
グラフもきれいな山形。

2011年2月13日日曜日

2月13日昼

雪の予報だったが、夜に若干降っただけで日中はよく晴れた。
今回は太平洋側の方が雪のようだ。
まだ屋根の雪も残っているが、その割には発電した。

2011年2月11日金曜日

2月11日昼の状況

昼には霜も取れ、ぼちぼち発電。
売電も始まった。

2月11日朝の状況

まだ少し雪が残った状態。
放射冷却でパネル上についた霜が、発電開始したパネルから溶け始めた?

2011年2月6日日曜日

エネル簿

太陽生活.com「エネル簿」というサービス(http://enervo.jp/)がある。
月々の光熱費を記入して比較できるものだ。
太陽光発電の売電も記入できる。


これを利用して、光熱費削減効果を見てみた。

昨年と1昨年とを比べると
1昨年の年間光熱費 189,960円が
昨年の年間光熱費    93,050円
とほぼ半額になった。

昨年7月に太陽光発電を開始してからの半年間でこの効果だ。
単純に2倍すると、年間光熱費はほぼ0になり、
年間20万円近くの光熱費節減となる。

2011年2月5日土曜日

検針票1月

1月の売電 27kwh  1296円

1月の電気使用量 2290kwh 18906円
前年比  3118円の減
トータル 4414円の光熱費削減
となった。
電気使用量減は、エコキュートの設定を変えたこともあるが、
発電モニターによる使用量の見える化によるものも大きいかも。




2011年2月4日金曜日

立春

昨日に続いて晴れ、立春の名にふさわしい日になった。
雪解けもどんどん進んでいる。

2011年2月3日木曜日

節分

節分の日、久しぶりの晴れ。
明日は立春。
天気予報ではしばらく晴れマークが続いている(^^)

1月31日にかけて降り積もった大雪がこれでだいぶとけてくれそうだ。
お昼にはパネル上部が顔を出し発電も始まった。


2011年2月1日火曜日

1月の発電量

今年は近年になく、よく雪が降り続いた。
パネルが雪に覆われることが多く、発電0の日が9日間も(**)
それでも若干の売電があったのはありがたい。

2011年1月の天気
http://tenki.jp/past/pref-21.html?month=1&year=2011
 



ちなみに
福井の1月の天気
http://tenki.jp/past/pref-21.html?year=2011&month=1